「JAMSTEC×スプラトゥーン2」 in 横須賀本部 施設一般公開に行ってきた!
先月開催された「JAMSTEC×スプラトゥーン2」 in 横須賀本部 施設一般公開に行ってきました!ゲームの世界とリアルな現実の世界のコラボレーションは最近行われてますが、初体験だったにも関わらず、これは楽しいイベントでした!
先月開催された「JAMSTEC×スプラトゥーン2」 in 横須賀本部 施設一般公開に行ってきました!ゲームの世界とリアルな現実の世界のコラボレーションは最近行われてますが、初体験だったにも関わらず、これは楽しいイベントでした!
案の定スプラトゥーンに夢中になっている日々ですが、
「スプラトゥーン2が超絶面白い!やめられない!」
そのブームに乗っかって、「JAMSTEC×スプラトゥーン2」 in 横須賀本部 施設一般公開に行ってきました!
で、そもそもなんでJAMSTECとスプラトゥーンが関係あるかというと今年(2018)の4月21日から22日に開催された「未知の生物vs先端の技術」のフェスも共同でやってたんですね!全く知らなかったんですがw
このJAMSTECっていうのは
平和と福祉の理念に基づき、海洋に関する基盤的研究開発、海洋に関する学術研究に関する協力等の業務を総合的に行うことにより海洋科学技術の水準の向上を図るとともに、学術研究の発展に資することを目的とした組織です。
という主に海洋で研究なり開発なりを行なっている所だそうです!
その本部がある横須賀が「施設見学」を開催するにあたり、「スプラトゥーン2」ともコラボをすることになったようです。
入場して早速スタンプラリーをゲットして、唯一の会場である「海洋科学技術館」へ急ぎました!
もーこういうの見ただけでテンション上がります!
中にはペンキで塗られた有人潜水調査船「しんかい6500」!!
ゲーム中に出てくるヘルメット!!
いやーテレビ画面で見てた風景が目の前に出てくるとこんなにも楽しいのかとw
結果、スタンプラリーは無事に集めてステッカーと塗り絵はゲットしました!
(もち記念写真も撮りました!)
他の施設は純粋にJAMSTECの施設見学でアクセサリーを作ったり、深海の生物を触ることができたり!
子供も男女問わず楽しいイベントでした!
ここに来ないと体験できないことばかりで、十分楽しめるイベントだと思います!
わざわざ来てよかった!
ポケモンGoも実際にユーザーが集まるようなイベントをやってますが、僕は今回が初めての参加でした。eスポーツもそうですが、ゲームとリアルな世界のコラボレーションは本当に楽しい!
ゲームだけで完結するのではなく、ファンを喜ばせるために労力を惜しまないところは、とても勉強になりました!
やはりファンを作っていくことが今の時代のマーケティングですね。
これは、なんかの企画に絶対役立ちそうな気がしてます。。ふふふ
« 4KテレビでHDR対応の43型液晶テレビを5万円代で購入!テレビの進化に地上波は遅れてる!? 親子でゲームをするならNINTENDO Switchの「ヒューマン フォール フラット」をやろう! »