韓国で買い物をして事後免税制度(TAX REFUND)を利用したが、正直面倒臭い。。
韓国で買い物をしたら、料金に含まれる消費税を出国の時に還付されるという制度を利用しました。
この制度は全然知りませんでした。
韓国で買い物をしたら、料金に含まれる消費税を出国の時に還付されるという制度を利用しました。
この制度は全然知りませんでした。
明洞のNIKEショップで買い物をするとレジで事後免税制度(TAX REFUND)の資料をレシートと一緒に渡されまして、事前に何も調べてこなかったので、最初は理解するまで時間がかかったのですが、どうやらお金が戻ってくるということだけはわかったので行ってみることにしました。
ただ帰国する前日の夜だったので、時間もそんなになく、急いで行く羽目になりました。
お店で渡されたパンフレットをもとに近くの靴屋に行ったんですが、担当がいないと言われて断られ。
もう確実なところに行こうとロッテデパートに目指しました。
日本となんら変わりないデパートの1Fに入ると、矢印の方向へ従って行きます。
が、なんと銀行のようなカウンターがあって人がめちゃいたので、旅の疲れもあり流石に諦めそうになりました。
しばらく待ってカウンターで処理をしてもらいましたが、ここでクレジットカードを渡しました。
空港でスタンプをもらうように言われ、後ほど返金すると言われました(たぶん)
急いでたもんで、税関の写真がなくてごめんなさい。。
翌日の早朝7時発の飛行機だったので、ただでさえ時間がないのに税関に急いで行かねばなりません。
保安検査場を出てすぐ階段を上ったところでスタンプをもらえました。
誰もいなかったので良かったんですが、時間によっては混雑するかもしれません。
そこから急いで飛行機にも間に合ったので良かったのですが、結構な距離を移動しました。
帰国して1ヶ月ほどクレジットの明細を見てもまだ返金分の記載はありません。
NIKEの買い物は書いてあるんですが、これは果たして失敗したのではないか?と調べました。
このサイトで詳しく書いてあるんですが、
4.現金キャッシュバック
現金(ウォン)の払い戻しを受け、同額を担保としてクレジットカードで仮決済。
※visa、masterは全て可、JCBとamexは運営会社により異なります。
しかし今回はロッテデパートで現金のキャッシュバックはありませんでした。
カードで返金があるのかと思ったので、その時は何も思わなかったんですが
5.空港税関で申告
出国時に本人が税関職員に未開封の商品とレシート、パスポートを提示してリファンドチェックに輸出証明スタンプを受領。
この際、購入日から3ヶ月以上経過している場合は申請ができないので注意。
税関で商品の搬出が確認されると、クレジットカードの仮決済が取り消され手続き完了。
ここでも返金はなかったので、やり方が悪かったのか。。
最後に支払い時に税金分を引いた金額で買い物ができる即時還付制度(TAX REFUND)という制度もあるじゃないですか!
これ、なんでNIKEの人教えてくれなかったんだろう?
というわけで次回もトライしてみます!